七夕ミニ企画のご紹介
皆様こんにちは。
ブログをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、草加市立歴史民俗資料館にて開催されております七夕ミニ企画
「短冊をかざろう」をご紹介いたします。
ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン
物件プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
皆様こんにちは。
ブログをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、草加市立歴史民俗資料館にて開催されております七夕ミニ企画
「短冊をかざろう」をご紹介いたします。
皆様こんにちは。
梅雨が始まりそうな中、天気がよかったので、久し振りに、ゆっくり周辺を回ってみました。
近況報告をさせていただきます。
みなさまこんにちは!
ソライエシティでは、
YouTube、Twitter、Instagram
を公開しています。
最近は特にご来場のお客様でご覧になっている方が増えてきました。
改めてこのブログでご紹介いたしますので、
ぜひチェックして下さい!
皆様こんにちは。
桜も終わり、初夏に近い季節となりました。
新型コロナウィルスも小康状態の今、梅雨を迎える前にお出かけしてはいかがでしょうか。
今回、ご案内しますのは「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」からお車を使うと行きやすい「栃木県佐野市」にあります「唐沢山城」と「出流原弁天池」です。
「唐沢山城」は927年築城、この地を治めていた佐野氏の居城で江戸時代に廃城となったお城で「続日本百名城」に選定されております。
晴れていると富士山をはじめとした関東の山々、スカイツリーまで見られるとのことで先日、テレビでも紹介されておりました。
訪問日は残念ながら少し雲があり、富士山もスカイツリーも見られませんでしたが開放感があり、心地いい場所でした。
(唐沢山城からの眺め)
※2022年5月 東武不動産撮影
「出流原弁天池」は「佐野市」の中でも「足利市」よりにある栃木県指定の天然記念物で環境省の名水百選に選定されております。湧水で水の透明度が高く、訪問日が温度の高い日であったため、気持ちよさそうに泳ぐ錦鯉がうらやましく見えました。この清らかな水を使った美味しい豆腐やゆばが近くで購入できます。
池の後ろ側は小高い山になっており、弁財天が祭られております。「唐沢山城」より高さは低いですが、こちらも開放感があり、心地いい場所でした。
(井流原弁天池)
※2022年5月 東武不動産撮影
「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」から「唐沢山城」・「出流原弁天池」はお車では東京外環自動車道の「草加インター」から北関東自動車道「佐野田沼インター」を利用するとスムーズです。
「佐野市」は「佐野厄除け大師」や「佐野ラーメン」、「アウトレット」などが有名ですが、他にも見どころは多く、一日回って楽しめます。
一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」では「オンライン案内会」・「現地モデルルーム見学会」を開催中です。お気軽にお問合せ・ご来場ください。
(距離・時間)
〇唐沢山城
・車利用
「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」各エントランスより約79km
所要時間:1時間6分(外環自動車道・東北自動車道・北関東自動車道利用)
〇出流原弁天池
・車利用
「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」各エントランスより約79km
所要時間:1時間6分(外環自動車道・東北自動車道・北関東自動車道利用)
▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン】ホームページ▼▽▼▽▼▽
<モデルルーム案内会開催中!> 皆様のご予約を心よりお待ち致しております。 <来場予約・オンライン相談会受付> 下記ホームページよりご予約ください。 ※コロナ対策により完全予約制でご予約を承っております。
http://www.sokamatsubara3.com/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲
「ソライエシティ」|「ソライエテラス」|住友不動産のマンション|「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|「獨協大学前」駅西口| 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|
皆様、ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、この秋オープン予定の草加市立松原児童青少年交流センターのご案内です
皆様こんにちは。
ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、草加市立歴史民俗資料館にて開催中の「端午の節句展」をご紹介いたします。
期間は、2022年4月26日(火)~5月31日(火)となっております。
【上記写真は、2022年4月東武不動産にて撮影】
期間中は、中庭にこいのぼりがあがっており、通りからもご覧いただけます。
【上記写真2点は、2022年4月東武不動産にて撮影】
企画展が開催されます「草加市立歴史民俗資料館」は、国登録有形文化財(建築物)にも指定
されています趣のある建物ですので、建物を見学するだけでも一見の価値がございます。
入館料も無料ですので、お財布にもやさしい企画展となっております。
「草加市立歴史民俗資料館所蔵」
(上記写真3点は、2022年4月東武不動産にて撮影)
大型のこいのぼりとの撮影スッポトがあり、階段や廊下など所狭しに鎧兜や武者人形、
つるし飾りが展示されております。
(上記写真は、2022年4月東武不動産にて撮影)
置いてありますこいのぼり(折り紙)に、ご自身で色をぬり貼れるコーナーもあり、
小さいお子様にも喜ばれています。
【[草加市立歴史民俗資料館】
埼玉県草加市住吉一丁目11番29号
(ザ・パークから約2,070m徒歩約26分/ザ・ガーデンから約2160m徒歩約27分)
詳細は草加市ホームページをご覧下さい。
http://www.city.soka.saitama.jp/
お近くにいらっしゃる際は、「草加松原マンションギャラリー」にもお立寄りいただ
ければと存じます。
当マンションギャラリーは、感染拡大防止のため「完全予約制」となっておりますので、
お越しの際は、ご予約下さいませ。
▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼▽▼▽
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
※コロナ対策により完全予約制でご予約を承っております。
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara3/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲
「ソライエシティ」|住友不動産のマンション|「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|「獨協大学前」駅西口| 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|草加市立歴史民俗資料館|端午の節句展|
皆様、こんにちは。
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね♪
まだ連休に何しようかお悩みの皆様、この機会にマンションの
ご見学をしてみませんか!
「草加松原マンションギャラリー」では最大10連休ある今年のゴールデンウィークも
休まず営業しております♪
皆様こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近また肌寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒暖差で体調など崩しませんよう、くれぐれもご自愛ください。
今回は、東武スカイツリーラインの駅のひとつ、「竹ノ塚」駅をご紹介いたします!
ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、東武スカイツリーラインの「西新井」駅~「谷塚」駅間の高架化工事に伴い、「竹ノ塚」駅は3月20日をもって高架駅となり、新たな駅舎へと生まれ変わりました。 (さらに…)
春はスタートの季節
出勤途中、途中の駅で、真新しいスーツを着た新社会人、制服を着た中・高校生等を
見る機会が増えました。
獨協大学前駅では、大学生や社会人をよく見かけます。初々しい限りです。
コロナの感染拡大防止からこれまで卒業式や入学式が控えられてきたようですが、
この春はどうだったのでしょうか。 (さらに…)
みなさまこんにちは!
最近は気温も暖かくなり、季節の変化を感じますね。
近くにある獨協大学では3月から4月にかけて卒業式・入学式とイベントがありましたので、
煌びやかな袴を着る女性や、着なれないスーツで装いを凝らす男性が春を感じさせてくれました。
春といえば桜ですが、ここ獨協大学前にも至る所に桜が咲いています。
ソライエシティの敷地内にも桜が2本だけ植えられているのはご存じでしょうか?